「ブログを始めてみたいけど、やり方がよくわからない…」
そんなあなたに向けて、初心者でも失敗せずにブログを立ち上げられる方法を画像付きで解説します。
実際、私もHTMLでサイト制作をしていた頃、「ブログって面倒くさそう」と思っていました。
でも今は、WordPressを使えばたった1時間でブログが完成します。
この記事では、以下の流れでわかりやすく解説していきます👇
✅ この記事でわかること
- WordPressでブログを作る方法(初心者OK)
- サーバー・ドメインの契約手順
- アフィリエイトが始められるまでの流れ
ステップ①:サーバーを契約しよう(おすすめはConoHa WING)
WordPressでブログを作るには、まず**「サーバー」と「ドメイン」**が必要です。
私が使っているのは、**ConoHa WING(コノハウィング)**というレンタルサーバーです。
✅ ConoHa WINGをおすすめする理由
- 月額550円〜で始められる
- WordPressの自動セットアップ機能がある
- サイト表示が高速(SEOに有利)
- ドメインが無料でついてくる
👉【公式サイト】
▶ ConoHa WINGを見てみる
▼ 契約の流れ(5分でOK)
- 上のリンクからConoHaの公式サイトへ
- 「今すぐお申し込み」をクリック
- メールアドレスとパスワードを登録
- 「WINGパック」→「ベーシック」プランを選択
- 無料ドメインを取得
- WordPressかんたんセットアップを選ぶ
ステップ②:WordPressをインストールしよう(自動でOK)
ConoHa WINGでは、契約時に「WordPressかんたんセットアップ」を選ぶだけで、ブログの初期設定がすべて完了します。
入力する内容:
- サイト名:好きなブログ名でOK(あとで変更可能)
- ユーザー名&パスワード:WordPressログイン用
- テーマ:無料テーマ「Cocoon」を選べばOK
そのまま進めれば、インストール完了後に「https://あなたのドメイン」が表示されるようになります。
ステップ③:ブログの外観を整えよう(テーマ設定)
ブログの見た目を整えるには「テーマ」を設定します。
無料テーマでおすすめなのは 「Cocoon」 です。
✅ Cocoonのメリット
- 無料なのに多機能(SEO、レスポンシブ、吹き出し機能など)
- 初心者でもカスタマイズしやすい
- アフィリエイト用の機能が充実
👉【Cocoon公式サイト】
https://wp-cocoon.com/
ステップ④:初期設定をしておこう
最低限やっておきたい初期設定:
- 「パーマリンク設定」を「投稿名」に変更
- 「プラグイン」で必要なものを追加(例:SEO、セキュリティ)
- 「プロフィール」や「お問い合わせフォーム」も作成
これで、すぐにブログ記事を書ける状態になります!
ステップ⑤:ブログ記事を書いてみよう
記事は、**「投稿」→「新規追加」**から書いていきます。
初心者のうちは、こんな記事がおすすめ:
- 自己紹介&ブログの目的
- 自分が悩んで解決したこと(例:ブログの始め方、サーバー選び)
- 誰かに教えたいこと、気づき
※あなたの実体験こそが最大の価値です!
✅ まとめ:今日からあなたもブログオーナー!
- WordPressブログは、今はサーバー契約+自動セットアップで超簡単
- ConoHa WINGなら、初心者にもわかりやすい
- 自分のブログを持つと、収益化も情報発信もできる!
まずは1記事目を投稿して、「ブログを持っている自分」を実感してみてください。
👉【今すぐブログを作る】
▶ ConoHa WING公式サイト
🎁 追伸:わからないことがあればお気軽に!
私も最初は右も左もわかりませんでした。
でも、こうやって1つずつ積み重ねていけば、確実に「収益ブログ」へ近づいていきます。
もし質問や相談があれば、お問い合わせページかコメントでどうぞ!📩
コメント